 |
|
|
|
September 2002
|
|
| 総 説 |
|
|
|
|
| 助成研究 |
|
| ・ |
安田憲二:ダイオキシン類の規制強化と今後の医療廃棄物処理…(11) |
| ・ |
矢野久子・白井みどり・石黒千映子・森 仁実・平井栄利子・佐々木菜穂・広瀬幸美・松島 肇:訪問看護ステーションにおける在宅医療廃棄物の適正処理のための教育支援
- 患者・家族の相談・指導内容からみた実態 - …(17) |
|
|
| 一般論文 |
|
| ・ |
平井栄利子・松島 肇:医療機関における消毒剤使用の現状と課題…(33) |
| ・ |
中村陽子・人見裕江・小河孝則・寺田准子:在宅医療における医療廃棄物の課題 - 連続携帯式自己腹膜灌流(CAPD)バッグの処理を通して
- …(43) |
| ・ |
人見裕江・寺田准子・中村陽子・小河孝則・畝 博:連続携行式自己腹膜灌流(CAPD)療養者の医療廃棄物における問題意識と生活の質およびセルフケア能力に関する研究…(49)
|
| ・ |
松下由美子:医療廃棄物に対する病院職員の問題意識と動機づけ…(57) |
|
|
| 解 説 |
|
| ・ |
木ノ本雅通:「結核予防法」に基づくBCG再接種の廃止をめぐって…(63) |
|
|
| 活動報告 |
|
| ・ |
三橋智行:当院における医療廃棄物処理の管理と実際…(71) |
|
|
| 随 論 |
|
| ・ |
白須賀公平:廃棄物の処理について思うこと―フェライト法とその周辺技術―…(73) |
|
|
| 資料 - 1 |
|
|
|
|
| 資料 - 2 |
|
|
|
|
| 資料 - 3 |
|
| ・ |
テーマ別新着情報(11)…(89) |
| ・ |
平成13年度第2回理事会議事録…(70) |
| ・ |
平成14年度第1回理事会議事録…(70) |
|
|
|
| << HOME
<< BACK
|
|
 |